突然失礼します。
先日、(11月)阿南簡易郵便局から薬王寺まで遍路しました。
看板に誘導されるまま土佐街道歩きました。
『坂本龍馬』の写真が看板に張ってあったんでついつい。
でも、大丈夫?って思いながら(貝谷峠って言うんですね。)歩きました。
多少は、整備されてるかなって感じつつも竹は倒れ石はゴロゴロ。
途中に木々に隠れて石垣があったり墓石?があったり…
でも、田井ノ浜まで出てホッとしました。(笑)
(峠を歩く会より)
タケミさま
コメントありがとうございます。
道中、大師像や遍路墓もご覧になったかと思いますが、貝谷峠・松坂峠は旧遍路道でもあります。
まだまだ行き届いていないところも多いですが、近年、地元の方に道標など設置して頂き
徐々に歩きやすく整備されてきています。石垣は茶屋跡ではないでしょうか?
「坂本龍馬」看板に貼ってますね(;^ω^)・・